おひるねアートは日本おひるねアート協会の登録商標です

講師名
久保田なる美
活動エリア
広島県福山市 広島県呉市
HP
https://www.photoreco.com/nipuku
  • facebook page
  • line-at
  • instagram
  • blog
ステータス

この先生の撮影会・イベント・教室情報を見る

自己紹介/実績

活動屋号は「おひるねアートにぃぷくユぴ」。にぃ~と笑顔に、ぷくっとこころもからだも満たされますように。活動エリアの地名の「福」にもちなんでいます。
チャームポイントの八重歯と口元左のほくろが目印です。コンタクトのことが多いけどメガネの日もあります。一児の母。
おひるねアートの撮影会・体験会(マルシェ出店など)・オンラインの「はじめてのおひるねアート教室(簡単キット付)も実施しています。
また広島県内で、親子イベント・子育てサークルの企画・運営もおこなっています。

赤ちゃんの特に好きなパーツは"耳"です。

取得資格

おひるねアートを始めたきっかけ

こどもの首が座らない頃になかなか抱っこして思うようにポーズがとれない、顔が見えない写真になっちゃったということがあり、ごろんして撮るという発想があるのか!と感じました。

猛暑すぎてお出かけも心配だらけだったこともあり、お家でできてかわいいが詰め込まれた世界観のアートにこどもが入りこんだ写真が残せるのは楽しいなと思ってはじめました。

きっとオリジナルの記念写真・成長記録として、ご家族からお子さんへの「大好きだよー!」の気持ちとアートの彩りで、今しかない瞬間を残し、家族の笑顔が溢れる時間を過ごせると直感し、私の講師活動につながっています。

おひるねアートをやってよかったこと

はじめましてで「おひるねアート」を楽しんでくれたご家族が、また撮影会や自分の企画したイベントに来てくれて再会。「おっきくなったねー!」「わぁ!久しぶりだねぇこんなににこにこしてくれるん?ターッチ!すごーい!できるようになったんだねえ!」とときには抱っこさせてもらったり。“できるようになったこと”や最近の出来事のたわいもない話、そしてなによりお子さまとママ・パパの“はじめて”や成長を一緒に喜べる存在になれていると実感できること♬

作品サンプル

TOPへ戻る