
- 講師名
- もりやま まゆみ
- 活動エリア
- 海津市 羽島市
- HP
- https://ohiruneart-niconico.crayonsite.com/
- ステータス
-
自己紹介/実績
初めまして(^^)
男の子と女の子、2人のママをしています😊
岐阜県海津市、羽島市など西濃地方で活動予定です😊
可愛い写真が撮りたい、誰かと話したい、外に出るきっかけが欲しい…
理由は何でも構いません。
是非お気軽にお立ち寄りくださいね☺
残すのは「写真」ではなく、その背景にある「思い出」。
子どもの成長は本当に早く、いつの間にかこんなに大きくなって…と思った時には、もうその頃の「わが子」には二度と会えません。
写真というツールを通して、ひとつひとつの成長に気付けたら、子育てはもっともっと楽しくなり、それが子育て支援に繋がると信じています。
お子さまへ「目に見える愛情」をプレゼントできるツールの選択肢の一つとして、「おひるねアート」をぜひ一度体験してみてください。
ご家族様の思い出の1ページになるよう、楽しい記憶が1つでも多く残せるよう、全力で頑張ります😊
男の子と女の子、2人のママをしています😊
岐阜県海津市、羽島市など西濃地方で活動予定です😊
可愛い写真が撮りたい、誰かと話したい、外に出るきっかけが欲しい…
理由は何でも構いません。
是非お気軽にお立ち寄りくださいね☺
残すのは「写真」ではなく、その背景にある「思い出」。
子どもの成長は本当に早く、いつの間にかこんなに大きくなって…と思った時には、もうその頃の「わが子」には二度と会えません。
写真というツールを通して、ひとつひとつの成長に気付けたら、子育てはもっともっと楽しくなり、それが子育て支援に繋がると信じています。
お子さまへ「目に見える愛情」をプレゼントできるツールの選択肢の一つとして、「おひるねアート」をぜひ一度体験してみてください。
ご家族様の思い出の1ページになるよう、楽しい記憶が1つでも多く残せるよう、全力で頑張ります😊
取得資格
保育士,介護福祉士,地域子育て支援員,福祉住環境コーディネーター2級,健康予防管理専門士,認知症ケア指導管理士
おひるねアートを始めたきっかけ
下の子の育休中に、とあるママイベントでおひるねアートの事を知りました。
そこで見たおひるねアートがとてもかわいくて、私もやってみたい!絶対みんな喜ぶ!(保育園勤務なので、保護者さん達の顔がパァ〜!っと思い浮かびました)と思ったのがきっかけです。
気付いた時には、講師育成プログラムのテキストが自宅に届いていました(笑)
そこで見たおひるねアートがとてもかわいくて、私もやってみたい!絶対みんな喜ぶ!(保育園勤務なので、保護者さん達の顔がパァ〜!っと思い浮かびました)と思ったのがきっかけです。
気付いた時には、講師育成プログラムのテキストが自宅に届いていました(笑)
おひるねアートをやってよかったこと
兼業なので、おひるねアートのために使える時間がなかなかないのと、
アート考案、材料の買い出し、製作、会場探し、告知…と
裏で仕事していることの方が多いですが
自分が作ったアートの中にお子さまが入った時の達成感や、
可愛いっ!💕すごいっ!💕と目の前で喜んでる姿を見れた時はすごく嬉しいし、始めてよかったなぁ…と思います(^^)
また、おひるねアートの効力が発揮されるのは、お子さまが大きくなった時だと思います。
是非成長したお子さまと一緒に見返して、会話を弾ませてほしいと思います😊
その時ご家族の、そしてご夫婦の会話が幸せであったならとても嬉しいです(*^^*)
アート考案、材料の買い出し、製作、会場探し、告知…と
裏で仕事していることの方が多いですが
自分が作ったアートの中にお子さまが入った時の達成感や、
可愛いっ!💕すごいっ!💕と目の前で喜んでる姿を見れた時はすごく嬉しいし、始めてよかったなぁ…と思います(^^)
また、おひるねアートの効力が発揮されるのは、お子さまが大きくなった時だと思います。
是非成長したお子さまと一緒に見返して、会話を弾ませてほしいと思います😊
その時ご家族の、そしてご夫婦の会話が幸せであったならとても嬉しいです(*^^*)