自己紹介/実績
はじめまして‼︎
子ども大好きな2児のママです。
産休育休を取りながら、ずっと幼稚園の先生をしています。
今は育休中ですが、娘が1歳と同時に職場復帰する予定です。
復帰しますが、もちろん「おひるねアート撮影会」も開催していきます。
たくさんの赤ちゃん、ママとおひるねアートを通して出会えることを楽しみにしています。
子ども大好きな2児のママです。
産休育休を取りながら、ずっと幼稚園の先生をしています。
今は育休中ですが、娘が1歳と同時に職場復帰する予定です。
復帰しますが、もちろん「おひるねアート撮影会」も開催していきます。
たくさんの赤ちゃん、ママとおひるねアートを通して出会えることを楽しみにしています。
取得資格
保育士,幼稚園教諭
おひるねアートを始めたきっかけ
第一子出産してから自分で作っておひるねアートをやりたいと思っていたのにも関わらず、日々の育児だけで手一杯になり、作る時間がなくて凝ったおひるねアートが撮れずにいました。
第二子を授かって、「2人目はおひるねアートで写真を撮りたい!」と考えていました。
もしかしたら、「おひるねアートが撮りたかったママパパたちもいるかも!私みたいな後悔はしてほしくない!」という気持ちから、講師になりました。
第二子を授かって、「2人目はおひるねアートで写真を撮りたい!」と考えていました。
もしかしたら、「おひるねアートが撮りたかったママパパたちもいるかも!私みたいな後悔はしてほしくない!」という気持ちから、講師になりました。
おひるねアートをやってよかったこと
講師になって、子どもたちの写真大好きさが、より増していて写真を撮ることが習慣化されました。
思い出がたくさん残るのでよかったです。
おひるねアートで我が子を撮ると、我が子がより可愛く残せる!
私のおひるねアート作品をみて、たくさんの方が「かわいい」と言ってくださり、私も嬉しいです。
たくさんの方におひるねアートを通して出会えることも楽しいし嬉しいです。
思い出がたくさん残るのでよかったです。
おひるねアートで我が子を撮ると、我が子がより可愛く残せる!
私のおひるねアート作品をみて、たくさんの方が「かわいい」と言ってくださり、私も嬉しいです。
たくさんの方におひるねアートを通して出会えることも楽しいし嬉しいです。