自己紹介/実績
こんにちは。
【おひるねアート®シンバ】の
よしいけ ゆりです。
『おひるねアート®』ってなに?
『おひるねアート®』ってどうやって撮るの?
『おひるねアート®』の楽しみ方って?
初心者の方でも丁寧に『おひるねアート®』についてお教えします。
たくさんのパパママ、そして赤ちゃんやペットとのかけがえない時間をご一緒し、
思い出づくりのお手伝いをさせていただけたらと思っています。
*************************
【受賞歴】
2024年 奨励賞
2022年 殿堂入りアーティスト昇格
第16回おひるねアートコンテスト 4位入賞
第15回おひるねアートコンテスト(コラージュ部門) 3位入賞
2021年 アーティスト昇格
第14回おひるねアートコンテスト 8位入賞
2019年 新人賞
【実績】
2018年より撮影会、イベント出展、企業様とのコラボレーション企画など
アート作製をさせていただいております。
●株式会社フェイラージャパン様新製品発表イベント アート担当
https://www.feiler-jp.com/feiler_magazine/detail/464
●マタニティ&ベビーフェスタ、miniフェスタ アート担当
2021年~現在も継続中 開催時には700人近くのお子様達にアートをご利用いただいております
●SAITAMA子育て応援フェスタ アート担当
2023年~現在も継続中
●リトルママフェスタ アート担当
大宮ソニックシティ、東京たま未来メッセ
●リトルママフェスタmini アート担当
ABCハウジング八王子住宅展示場、ハウジングワールド立川、海老名ハウジングギャラリー
●有明ハロウィン『ありハロ』
●Thanksママフォーラム in 有明ガーデン
●ゼクシーベビー様『おでかけパーク』
その他企業様ミニ相談会付き撮影会、保険代理店様など
イベント出展をメインに個人撮影会も不定期ではありますが開催中
□リンクまとめ lit.link/ohiruneartsimba
□インスタグラム @ohiruneart_simba
□公式LINE @nfs9902p
▲撮影会、イベント情報の配信、1:1のトークも可能です。
お気軽にお問合せください。
【おひるねアート®シンバ】の
よしいけ ゆりです。
『おひるねアート®』ってなに?
『おひるねアート®』ってどうやって撮るの?
『おひるねアート®』の楽しみ方って?
初心者の方でも丁寧に『おひるねアート®』についてお教えします。
たくさんのパパママ、そして赤ちゃんやペットとのかけがえない時間をご一緒し、
思い出づくりのお手伝いをさせていただけたらと思っています。
*************************
【受賞歴】
2024年 奨励賞
2022年 殿堂入りアーティスト昇格
第16回おひるねアートコンテスト 4位入賞
第15回おひるねアートコンテスト(コラージュ部門) 3位入賞
2021年 アーティスト昇格
第14回おひるねアートコンテスト 8位入賞
2019年 新人賞
【実績】
2018年より撮影会、イベント出展、企業様とのコラボレーション企画など
アート作製をさせていただいております。
●株式会社フェイラージャパン様新製品発表イベント アート担当
https://www.feiler-jp.com/feiler_magazine/detail/464
●マタニティ&ベビーフェスタ、miniフェスタ アート担当
2021年~現在も継続中 開催時には700人近くのお子様達にアートをご利用いただいております
●SAITAMA子育て応援フェスタ アート担当
2023年~現在も継続中
●リトルママフェスタ アート担当
大宮ソニックシティ、東京たま未来メッセ
●リトルママフェスタmini アート担当
ABCハウジング八王子住宅展示場、ハウジングワールド立川、海老名ハウジングギャラリー
●有明ハロウィン『ありハロ』
●Thanksママフォーラム in 有明ガーデン
●ゼクシーベビー様『おでかけパーク』
その他企業様ミニ相談会付き撮影会、保険代理店様など
イベント出展をメインに個人撮影会も不定期ではありますが開催中
□リンクまとめ lit.link/ohiruneartsimba
□インスタグラム @ohiruneart_simba
□公式LINE @nfs9902p
▲撮影会、イベント情報の配信、1:1のトークも可能です。
お気軽にお問合せください。
取得資格
調理師、食育インストラクター、食生活アドバイザー
おひるねアートを始めたきっかけ
妊娠中にSNSで見かけたことをきっかけに、
『おひるねアート®』のとりこに。
自宅でも簡単な飾りなどを作り、
毎月、息子の成長記録を残し始めたのが
初めての『おひるねアート®』でした。
『おひるねアート®』のとりこに。
自宅でも簡単な飾りなどを作り、
毎月、息子の成長記録を残し始めたのが
初めての『おひるねアート®』でした。
おひるねアートをやってよかったこと
【我が子の今しかない瞬間を、最高に可愛く思い出として残せること】
【子供と自然に向き合う時間がたくさん増えること】
子育てって楽しいことばかりではありません。
可愛い我が子に一生懸命向き合い過ぎて、疲れてしまうことも…。
気づけばグッと成長した我が子。
でも、あれれ?
あっという間に『〇か月だ!』『〇才だ!』
『本当は日々の成長をなにか形に残したいと思っていたのに…』
そう思っているパパさん、ママさん。
そう思っていたパパさん、ママさん。
ぜひ、思い出の選択肢のひとつに【おひるねアート】を
取り入れてみませんか?
いつでも、可愛いアートやお衣装と一緒にお待ちしています!!
【子供と自然に向き合う時間がたくさん増えること】
子育てって楽しいことばかりではありません。
可愛い我が子に一生懸命向き合い過ぎて、疲れてしまうことも…。
気づけばグッと成長した我が子。
でも、あれれ?
あっという間に『〇か月だ!』『〇才だ!』
『本当は日々の成長をなにか形に残したいと思っていたのに…』
そう思っているパパさん、ママさん。
そう思っていたパパさん、ママさん。
ぜひ、思い出の選択肢のひとつに【おひるねアート】を
取り入れてみませんか?
いつでも、可愛いアートやお衣装と一緒にお待ちしています!!