フォトグラファー
- 講師名
- しのはらえりな
- 活動エリア
- 市川市 千葉市稲毛区
- HP
- http://ameblo.jp/kukka-puu/
- ステータス
-
フォトグラファー
自己紹介/実績
こんにちは。kukkapuuしのはらえりなと申します。
千葉県生まれ千葉県育ち、そして結婚しても千葉県に住んでおります。
2013年11月生まれの男の子と2017年8月に産まれの子供たちと、成長する楽しみを味わいつつ日々を送っています。
教室名のkukkapuuは、フィンランド語で『kukka』が花、『puu』が木という意味。
出会ったすべての赤ちゃんが、花のように可愛く愛され、木のようにまっすぐすくすく成長しますようにという願いを込めて。
一生に一度の大切な時間。おひるねアートを通して、楽しい思い出づくりのお手伝いをさせていただきます!
千葉県生まれ千葉県育ち、そして結婚しても千葉県に住んでおります。
2013年11月生まれの男の子と2017年8月に産まれの子供たちと、成長する楽しみを味わいつつ日々を送っています。
教室名のkukkapuuは、フィンランド語で『kukka』が花、『puu』が木という意味。
出会ったすべての赤ちゃんが、花のように可愛く愛され、木のようにまっすぐすくすく成長しますようにという願いを込めて。
一生に一度の大切な時間。おひるねアートを通して、楽しい思い出づくりのお手伝いをさせていただきます!
取得資格
日本おひるねアート協会認定フォトグラファー,富士フィルムイメージングシステムズアルバム大使
おひるねアートを始めたきっかけ
息子が産まれなかったらおそらく知らなかったかもしれません。
なのでまずは息子に感謝です。
きっかけはキッズ時計からBABY時計を知り、おひるねアートに出会いました。
かわいい(赤ちゃん)×かわいい(おひるねアート)=かわいい~~~!!!としかならない!と衝撃を受けあっという間に講師になり、今にいたります。
なのでまずは息子に感謝です。
きっかけはキッズ時計からBABY時計を知り、おひるねアートに出会いました。
かわいい(赤ちゃん)×かわいい(おひるねアート)=かわいい~~~!!!としかならない!と衝撃を受けあっという間に講師になり、今にいたります。
おひるねアートをやってよかったこと
思い出になること。
家族で作れば家族の思い出に。
友達と作れば友達との思い出に。
それぞれの大切な時間が写真を見てよみがえってきたり、幸せな気分になります。
また、子供の成長を楽しめたり、周りを笑顔にするパワーがあることです。
家族で作れば家族の思い出に。
友達と作れば友達との思い出に。
それぞれの大切な時間が写真を見てよみがえってきたり、幸せな気分になります。
また、子供の成長を楽しめたり、周りを笑顔にするパワーがあることです。